Re:[33]
Realtime APIに接続できずに再接続を繰り返す問題は、本日午前3時頃に復旧したようです。
こちらの環境では、現在は正しく接続されており、新着ライブの通知も期待通りに動作しています。
こちらの環境では、現在は正しく接続されており、新着ライブの通知も期待通りに動作しています。
Re:[32]
こんにちは。
ULTRAについてのお問い合わせをありがとうございます。
ULTRAでツイキャスの配信開始を検知するために、ツイキャスが提供している「Realtime API」という仕組みを使っています。
これは、WebSocketという通信方法を用いて、新たな配信が始まったことがリアルタイムに通知されるという仕組みです。
基本的には1度接続すれば続々と情報が流れてくるのですが、こちらで何もしなくても、勝手に通信が切断されることがあります。
その対策として、こちらの意思とは無関係に切断された場合には再接続する仕様にしており、そのときに表示されるのが「ツイキャスとの接続が切断されたため...」というメッセージです。
今回お問い合わせいただいた状況についてこちらで確認したところ、WebSocketの接続を確立する際にツイキャスがエラーを出していることがわかりました。
その結果、確立しようとしていた接続が切断され、上記の再接続処理が繰り返されている状況のようです。
今のところ、Realtime APIの問題についてツイキャスからの発表は見付けられておらず、今後の対応予定などはわかりかねます。
過去の経験上、この手の問題は1日~数日程度で復旧することが多いですが、公式な発表がないこと、私どもで対処できる問題でないことから、明確なご回答は難しい状況です。
一方、[ツイキャス連携機能を有効化]にチェックを入れるとエラーが表示される問題は、「すでにこの機能が有効になっていて、接続の準備をしているにもかかわらず、メニュー項目にチェックが入っていないように表示されること」が原因のようです。
つまり、この状況でメニュー項目にチェックを入れられること自体、好ましい動作ではありません。
これはULTRAの実装方法に起因する問題のため、今後のバージョンで何らかの修正を検討したいと思います。
大変お手数ですが、現状は、[ツイキャス連携機能を有効化]を操作せず、切断と再接続を繰り返している状態のままお待ちいただく以外に方法がないかと思います。
ULTRAについてのお問い合わせをありがとうございます。
ULTRAでツイキャスの配信開始を検知するために、ツイキャスが提供している「Realtime API」という仕組みを使っています。
これは、WebSocketという通信方法を用いて、新たな配信が始まったことがリアルタイムに通知されるという仕組みです。
基本的には1度接続すれば続々と情報が流れてくるのですが、こちらで何もしなくても、勝手に通信が切断されることがあります。
その対策として、こちらの意思とは無関係に切断された場合には再接続する仕様にしており、そのときに表示されるのが「ツイキャスとの接続が切断されたため...」というメッセージです。
今回お問い合わせいただいた状況についてこちらで確認したところ、WebSocketの接続を確立する際にツイキャスがエラーを出していることがわかりました。
その結果、確立しようとしていた接続が切断され、上記の再接続処理が繰り返されている状況のようです。
今のところ、Realtime APIの問題についてツイキャスからの発表は見付けられておらず、今後の対応予定などはわかりかねます。
過去の経験上、この手の問題は1日~数日程度で復旧することが多いですが、公式な発表がないこと、私どもで対処できる問題でないことから、明確なご回答は難しい状況です。
一方、[ツイキャス連携機能を有効化]にチェックを入れるとエラーが表示される問題は、「すでにこの機能が有効になっていて、接続の準備をしているにもかかわらず、メニュー項目にチェックが入っていないように表示されること」が原因のようです。
つまり、この状況でメニュー項目にチェックを入れられること自体、好ましい動作ではありません。
これはULTRAの実装方法に起因する問題のため、今後のバージョンで何らかの修正を検討したいと思います。
大変お手数ですが、現状は、[ツイキャス連携機能を有効化]を操作せず、切断と再接続を繰り返している状態のままお待ちいただく以外に方法がないかと思います。
【ULTRA】切断と再接続が繰り返されてしまう
初めまして。ULTRAを使用させていただいております、ありがとうございます。
動作履歴の所で、「ツイキャスとの接続を切断しました。 」「ツイキャスとの接続が切断されたため、再度接続します。」という2つが繰り返されてしまいます。
ツイキャスとの連携機能を有効化 にチェックを入れると、エラーメッセージが表示されてしまい、ソフトが落ち、録画することができません。
「ツイキャス録画君」とandroidアプリ「キャスロク」でも試しましたが、同様に切断と再接続が繰り返される問題が発生してしまいました。
ツイキャスでなにか仕様変更があったのかもしれませんが、どうにか対応して頂きたいと思っています。よろしくお願い致します。
以下、エラーメッセージです。
An error has occurred. Contact to the developer for further assistance. Detail: File "websocket_app.py", line 275, in run_forever
websocket._exceptions.WebSocketException: socket is already opened
動作履歴の所で、「ツイキャスとの接続を切断しました。 」「ツイキャスとの接続が切断されたため、再度接続します。」という2つが繰り返されてしまいます。
ツイキャスとの連携機能を有効化 にチェックを入れると、エラーメッセージが表示されてしまい、ソフトが落ち、録画することができません。
「ツイキャス録画君」とandroidアプリ「キャスロク」でも試しましたが、同様に切断と再接続が繰り返される問題が発生してしまいました。
ツイキャスでなにか仕様変更があったのかもしれませんが、どうにか対応して頂きたいと思っています。よろしくお願い致します。
以下、エラーメッセージです。
An error has occurred. Contact to the developer for further assistance. Detail: File "websocket_app.py", line 275, in run_forever
websocket._exceptions.WebSocketException: socket is already opened
Re:[30]
こんにちは。
ULTRAでセンシティブ配信を録画できない問題ですが、残念ながら、こちらでは再現できていません。
[ログイン状態で録画]をチェックすることで、正しく録画できています。
そのため、原因についても手がかりが見つかっていないのですが、下記の操作を行っていただき、状況に変化がないかお試しいただけますでしょうか。
1. メニューバーの[サービス(S)]→[ツイキャス(T)]→[ログイン状態で録画]のチェックを外します。
2. [ファイル(F)]→[終了(X)]を選択して、ULTRAを終了します。
3. 以下のファイルを削除します。
(ULTRAのインストール先)\data\twitcasting\session.dat
4. ULTRAを起動します。
5. [サービス(S)]→[ツイキャス(T)]→[ログイン状態で録画]にチェックを入れます。このとき、アカウントのパスワードを入力するように求められますので、指示に従って入力してください。
また、
・ブラウザで、ULTRAで使用しているのと同じアカウントでログインし、当該配信を視聴できるか
・「視聴にはログインが必要です」という画像が録画されたとき、ULTRAのインストール先にある「ultra.log」というファイル(メモ帳などで読めます)に、録画に関連するエラーが書かれていないか
なども併せてご確認いただければ、何か手がかりが見つかるかもしれません。
ULTRAでセンシティブ配信を録画できない問題ですが、残念ながら、こちらでは再現できていません。
[ログイン状態で録画]をチェックすることで、正しく録画できています。
そのため、原因についても手がかりが見つかっていないのですが、下記の操作を行っていただき、状況に変化がないかお試しいただけますでしょうか。
1. メニューバーの[サービス(S)]→[ツイキャス(T)]→[ログイン状態で録画]のチェックを外します。
2. [ファイル(F)]→[終了(X)]を選択して、ULTRAを終了します。
3. 以下のファイルを削除します。
(ULTRAのインストール先)\data\twitcasting\session.dat
4. ULTRAを起動します。
5. [サービス(S)]→[ツイキャス(T)]→[ログイン状態で録画]にチェックを入れます。このとき、アカウントのパスワードを入力するように求められますので、指示に従って入力してください。
また、
・ブラウザで、ULTRAで使用しているのと同じアカウントでログインし、当該配信を視聴できるか
・「視聴にはログインが必要です」という画像が録画されたとき、ULTRAのインストール先にある「ultra.log」というファイル(メモ帳などで読めます)に、録画に関連するエラーが書かれていないか
なども併せてご確認いただければ、何か手がかりが見つかるかもしれません。
Re:[27]
センシティブ設定がなされた配信を録画するには、メニューバーの[サービス(S)]→[ツイキャス(T)]→[ログイン状態で録画]がチェックされている必要があります。
こちらの設定をご確認の上、再度お試しいただけますでしょうか。
こちらの設定をご確認の上、再度お試しいただけますでしょうか。
録画ができない
ULTRAを利用してセンシティブ設定のされている配信の録画をしたいのですが、アカウントをログインした状態でも視聴にはログインが必要ですと出ていて録画できません。<br>どのようにすれば良いでしょうか
Re:[23]
> 本日、ULTRAの処理を修正してみました。開発中アルファ版として公開していますので、そちらをダウンロードしてお試しいただけますでしょうか。
Re:[23]
> 動画の解像度が低かったです
> 同じ配信をツイキャス録画君で録画してみましたが、
そちらの方が解像度が高かったです
ご報告ありがとうございます。
録画君の動きを解析することで、ULTRAでも改善可能と思います。後日調査し、ULTRAのバージョンアップで対応を検討いたします。
> 配信が終了してしばらくしてからULRTAが終末処理をするみたいな感じなのでしょうか?
ご推察の通りです。ts形式とは異なり、MP4形式の場合、録画終了後にしかできない処理があります。途中で終了してしまった場合、ファイルが壊れてしまうため、再生できない可能性が高いです。
> 同じ配信をツイキャス録画君で録画してみましたが、
そちらの方が解像度が高かったです
ご報告ありがとうございます。
録画君の動きを解析することで、ULTRAでも改善可能と思います。後日調査し、ULTRAのバージョンアップで対応を検討いたします。
> 配信が終了してしばらくしてからULRTAが終末処理をするみたいな感じなのでしょうか?
ご推察の通りです。ts形式とは異なり、MP4形式の場合、録画終了後にしかできない処理があります。途中で終了してしまった場合、ファイルが壊れてしまうため、再生できない可能性が高いです。
Re:[22]
>
返信ありがとうございます。
◆MP4に変えてみました
画質の結果は同じでした。。TSのときと同じでした。
動画の解像度が低かったです
同じ配信をツイキャス録画君で録画してみましたが、
そちらの方が解像度が高かったです
◆録画されたMP4ファイルの確認は、ライブが完全に終了してからしばらく
についてなのですが、途中で録画を中断して切断した場合(ULRTAを終了)ファイルは一生再生できないのでしょうか?。
配信が終了してしばらくしてからULRTAが終末処理をするみたいな感じなのでしょうか?
度々返信戴きましてすみません。
どうやらダメなのかもしれませんね。私の環境設定の間違い等があるのかもしれませんね
返信ありがとうございます。
◆MP4に変えてみました
画質の結果は同じでした。。TSのときと同じでした。
動画の解像度が低かったです
同じ配信をツイキャス録画君で録画してみましたが、
そちらの方が解像度が高かったです
◆録画されたMP4ファイルの確認は、ライブが完全に終了してからしばらく
についてなのですが、途中で録画を中断して切断した場合(ULRTAを終了)ファイルは一生再生できないのでしょうか?。
配信が終了してしばらくしてからULRTAが終末処理をするみたいな感じなのでしょうか?
度々返信戴きましてすみません。
どうやらダメなのかもしれませんね。私の環境設定の間違い等があるのかもしれませんね
Re:[21]
画質に関して、ブラウザでの視聴と、ULTRAからのダウンロードではツイキャスのサーバとの通信形式が違うため、同じにならない可能性は十分あるのが現状です。ブラウザが使っている方の形式については、通信手順が公開されていないためULTRAでの採用ができません。
ダメ元ではあるのですが、メニューバーのサービス→ツイキャス→録画形式の設定を、動画(TS)から動画(MP4)に変えてお試しいただけますでしょうか。
なお、録画されたMP4ファイルの確認は、ライブが完全に終了してからしばらく(PC性能により数分~数時間)空けたうえで行ってください。
当方の開発者が弱視や全盲ばかりのため確認ができずでして、ご協力を頂けますと幸いです。
結果にかかわらず、ご報告をいただけますと、大変助かります。
よろしくお願いいたします。
ダメ元ではあるのですが、メニューバーのサービス→ツイキャス→録画形式の設定を、動画(TS)から動画(MP4)に変えてお試しいただけますでしょうか。
なお、録画されたMP4ファイルの確認は、ライブが完全に終了してからしばらく(PC性能により数分~数時間)空けたうえで行ってください。
当方の開発者が弱視や全盲ばかりのため確認ができずでして、ご協力を頂けますと幸いです。
結果にかかわらず、ご報告をいただけますと、大変助かります。
よろしくお願いいたします。
配信と同じ画質でいいので保存したいです
いつもはやいお返事ありがとうございます。恐れ入ります。
画質なのですが、わがままを言って指定したいという訳ではなく、
(1)PCchromeでみた画質や
(2)ツイキャス録画君でみた画質
よりも
ULRTAで保存した動画の画質が著しく低いのです。
この理由を知りたいのです。
おそらく先程の投稿で知る限り、そのまま変更せずにDLするようですので、かならず私の出くわしている不具合は解消できると思っているのですが・・・
ただツイキャス録画君やふつうにchromeで視聴している画質のままでいいので保存したいのです。
毎回ULRTAで保存した動画の画素数が著しく低いのです
これをなんとかしたいのです。
画質なのですが、わがままを言って指定したいという訳ではなく、
(1)PCchromeでみた画質や
(2)ツイキャス録画君でみた画質
よりも
ULRTAで保存した動画の画質が著しく低いのです。
この理由を知りたいのです。
おそらく先程の投稿で知る限り、そのまま変更せずにDLするようですので、かならず私の出くわしている不具合は解消できると思っているのですが・・・
ただツイキャス録画君やふつうにchromeで視聴している画質のままでいいので保存したいのです。
毎回ULRTAで保存した動画の画素数が著しく低いのです
これをなんとかしたいのです。
Re:[19]
無事録画ができるようになったとのこと、ご報告ありがとうございます。安心いたしました。
さて、画質についてですが、残念ながらツイキャスの仕様となります。
ツイキャスでは、「開発API」にて、動画データのダウンロードURLを取得しておりますが、このAPIには画質の指定機能がありません。
そのため、ULTRAが画質指定に対応することは困難と思っています。
このようなご回答で申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
さて、画質についてですが、残念ながらツイキャスの仕様となります。
ツイキャスでは、「開発API」にて、動画データのダウンロードURLを取得しておりますが、このAPIには画質の指定機能がありません。
そのため、ULTRAが画質指定に対応することは困難と思っています。
このようなご回答で申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
Re:[18]
>Re:[17]
[新たに出来ないこと]
録画して生成されるファイルの解像度がすごい低いです。
せめて720Pを期待しているのですが、無理なのでしょうか?
どこか設定できる項目があるのでしょうか?
度々すみませんがお教え頂けないでしょうか?
[できるようになったこと]
1)視聴にはログインが必要ですの黒画面はなくなり、そのセンシティブの配信は録画できるようになりました
2)通知対象の反応の早さもいまのところ機能していると思います
[新たに出来ないこと]
録画して生成されるファイルの解像度がすごい低いです。
せめて720Pを期待しているのですが、無理なのでしょうか?
どこか設定できる項目があるのでしょうか?
度々すみませんがお教え頂けないでしょうか?
[できるようになったこと]
1)視聴にはログインが必要ですの黒画面はなくなり、そのセンシティブの配信は録画できるようになりました
2)通知対象の反応の早さもいまのところ機能していると思います
Re:[17]
うまく動いていないとのこと、お手数ですが下記をご確認ください。
> (1)通知対象ユーザーを登録しても全く反応がない。録画も通知もでない
まず、メニューバーのサービス→ツイキャス→ツイキャス連携機能を有効化 のところに、チェックは入っているでしょうか。もしチェックされていないのであれば、このメニューを選択してチェックを入れてください。
> (2)指定したユーザーのツイキャスライブを指定でダウンロードした場合
> (a)生成されるファイルがmp4の場合、ファイルが壊れて開けない。TSならば見られる
こちらについてはすぐにはわからないです。いったん、tsファイルでご利用ください。bが改善したら、こちらも改善するかもしれないので、そちらの改善後にご確認いただければと思います。
> (b)やはりこのソフトでも特定のユーザーのDLの場合は、再生しても黒画面で「視聴にはログインが必要です。you must be logged in to watch」になってしまう
メニューバー→サービス→ツイキャス→ログイン状態で録画にチェックは入っていますでしょうか。もし入っていないのであれば、入れてください。
以上、ご確認をお願いいたします。
> (1)通知対象ユーザーを登録しても全く反応がない。録画も通知もでない
まず、メニューバーのサービス→ツイキャス→ツイキャス連携機能を有効化 のところに、チェックは入っているでしょうか。もしチェックされていないのであれば、このメニューを選択してチェックを入れてください。
> (2)指定したユーザーのツイキャスライブを指定でダウンロードした場合
> (a)生成されるファイルがmp4の場合、ファイルが壊れて開けない。TSならば見られる
こちらについてはすぐにはわからないです。いったん、tsファイルでご利用ください。bが改善したら、こちらも改善するかもしれないので、そちらの改善後にご確認いただければと思います。
> (b)やはりこのソフトでも特定のユーザーのDLの場合は、再生しても黒画面で「視聴にはログインが必要です。you must be logged in to watch」になってしまう
メニューバー→サービス→ツイキャス→ログイン状態で録画にチェックは入っていますでしょうか。もし入っていないのであれば、入れてください。
以上、ご確認をお願いいたします。
Re:[16]
誘導ありがとうございます。
非常に助かります。
ULTRAの存在を初めて知りました。
レスポンスいただけることが非常に有難いと感じております
私が未熟なせいか、まったくULRTAが動きません。。
ダメだったポイント
(1)通知対象ユーザーを登録しても全く反応がない。録画も通知もでない
(2)指定したユーザーのツイキャスライブを指定でダウンロードした場合
(a)生成されるファイルがmp4の場合、ファイルが壊れて開けない。TSならば見られる
(b)やはりこのソフトでも特定のユーザーのDLの場合は、再生しても黒画面で「視聴にはログインが必要です。you must be logged in to watch」になってしまう
ログイン等の条件はしているとは甘く思ってはいるのですが・・・理由がまったくわかりません
環境はwin11 x64です
上手くいきましたら、この投稿を削除させていただきます。
現状ツイキャス録画君の手を塞がれているので、このソフトに希望をもっております。僭越ですがよろしくお願いいたします
非常に助かります。
ULTRAの存在を初めて知りました。
レスポンスいただけることが非常に有難いと感じております
私が未熟なせいか、まったくULRTAが動きません。。
ダメだったポイント
(1)通知対象ユーザーを登録しても全く反応がない。録画も通知もでない
(2)指定したユーザーのツイキャスライブを指定でダウンロードした場合
(a)生成されるファイルがmp4の場合、ファイルが壊れて開けない。TSならば見られる
(b)やはりこのソフトでも特定のユーザーのDLの場合は、再生しても黒画面で「視聴にはログインが必要です。you must be logged in to watch」になってしまう
ログイン等の条件はしているとは甘く思ってはいるのですが・・・理由がまったくわかりません
環境はwin11 x64です
上手くいきましたら、この投稿を削除させていただきます。
現状ツイキャス録画君の手を塞がれているので、このソフトに希望をもっております。僭越ですがよろしくお願いいたします
Re:[15]
ツイキャス録画君、私も少し前まで使っていました。
ツイキャスの仕組み上、センシティブな配信の録画は、アクセストークンとは無関係です。
そのため、私たちが開発しているULTRAでは、アクセストークンの取得とは別に、ログイン状態で録画する機能も設けてこの問題に対処しています(2種類のログインが両方必要です)。
センシティブ配信の録画をご希望であれば、お役に立てるかと思いますので:、下記のリンクからULTRAのページに入って、ぜひご検討いただければと思います。
https://actlab.org/software/ULTRA
ツイキャスの仕組み上、センシティブな配信の録画は、アクセストークンとは無関係です。
そのため、私たちが開発しているULTRAでは、アクセストークンの取得とは別に、ログイン状態で録画する機能も設けてこの問題に対処しています(2種類のログインが両方必要です)。
センシティブ配信の録画をご希望であれば、お役に立てるかと思いますので:、下記のリンクからULTRAのページに入って、ぜひご検討いただければと思います。
https://actlab.org/software/ULTRA
視聴にはログインが必要です。you must be logged in to watch
ツイキャス録画君.exe(ver2.03)でツイキャスの放送を録画しても
一部の放送だけが再生しても
「視聴にはログインが必要です。you must be logged in to watch」という黒背景に白文字だけが表示されているだけの画面になってしまいます。
ブラウザから開けば視聴できるアカウントでアクセストークンを取得しています。
これを正常に録画できる方法はありますか?
バージョンを2.03にしても同じでした。どうやれば正常に録画できますでしょうか?
教えてください。
下に同じ様な質問がありますが、ぼくにはULRTAがなんのことかわかりません
一部の放送だけが再生しても
「視聴にはログインが必要です。you must be logged in to watch」という黒背景に白文字だけが表示されているだけの画面になってしまいます。
ブラウザから開けば視聴できるアカウントでアクセストークンを取得しています。
これを正常に録画できる方法はありますか?
バージョンを2.03にしても同じでした。どうやれば正常に録画できますでしょうか?
教えてください。
下に同じ様な質問がありますが、ぼくにはULRTAがなんのことかわかりません