うーん。一度直ったけど再発
116で書いたものです。
一度直りましたが、また再発してツイキャスに接続が切断・再接続がずっと続いて直りません
ツイキャス側の仕様なら、直るものなのでしょうか?
一度直りましたが、また再発してツイキャスに接続が切断・再接続がずっと続いて直りません
ツイキャス側の仕様なら、直るものなのでしょうか?
切断と再接続の繰り返し
2/15日頃からツイキャスとの切断、再接続を繰り返し、監視と録画が出来なくなっています。1度アプリを閉じて再度開いても同じ状態で、1度アンインストールして再度インストールしましたが、こちらも同じ状態でした。
116の方が仰ってるのと同じエラーメッセージが表示され困っております。対処法やご対応の程よろしくお願いいたします。
116の方が仰ってるのと同じエラーメッセージが表示され困っております。対処法やご対応の程よろしくお願いいたします。
とりあえず
エラーが収まらなかったのでソフトを閉じて、一晩おいて起動させると安定して動いています
これから、とりあえず同じ状態になったら一晩休ませます
これから、とりあえず同じ状態になったら一晩休ませます
エラーの報告
昨日まで正常に動いていましたが
ツイキャスとの接続が切断されました、再接続しますの動作履歴が延々と表示され、動作ができません。
しばらくすると下記のエラーが出ます
対応は難しいでしょうか
An error has occurred. Contact to the developer for further assistance. Detail: File "websocket_app.py", line 275, in run_forever websocket._exceptions.WebSocketException: socket is already opened
ツイキャスとの接続が切断されました、再接続しますの動作履歴が延々と表示され、動作ができません。
しばらくすると下記のエラーが出ます
対応は難しいでしょうか
An error has occurred. Contact to the developer for further assistance. Detail: File "websocket_app.py", line 275, in run_forever websocket._exceptions.WebSocketException: socket is already opened
ありがたく使わせていただいています!
ツイキャスにログインできること、配信チェックできること、あとは今のステータスがわかること(ログインしているか、アクセストークンをとって接続できているか)
希望が全部叶えられています。本当にありがとうございます!
希望が全部叶えられています。本当にありがとうございます!
無題
ULTRAについて、今朝からツイキャスとの連携が永遠とエラーになり、PCを再起動しても解消されない状態です。
この状態を解消する方法はございますでしょうか?
この状態を解消する方法はございますでしょうか?
Re:[110]
> チーズさしみ! さん
ULTRAには、録画したライブの再生機能は設けておりません。
録画したライブは一般的なファイル形式でお使いのPCに保存されますので、お好きなソフトで再生することができます。
初期設定では、ソフトの実行ファイルと同じフォルダに「output」というフォルダが作られて、その中に保存されるようになっていますので、それをヒントにお探しください。
ULTRAには、録画したライブの再生機能は設けておりません。
録画したライブは一般的なファイル形式でお使いのPCに保存されますので、お好きなソフトで再生することができます。
初期設定では、ソフトの実行ファイルと同じフォルダに「output」というフォルダが作られて、その中に保存されるようになっていますので、それをヒントにお探しください。
Re:[108]
> チーズさしみ! さん
ソフトが起動したとのこと、良かったです!
録画後の動画を見る場所というのは何のことかわからないのですが、ユーザー名の入力であれば、@から始まる者で問題ないかと思います。
もしうまくいかない場合には、どのソフトのどこのダイアログでの操作なのか、もう少し詳しく教えてください。
ソフトが起動したとのこと、良かったです!
録画後の動画を見る場所というのは何のことかわからないのですが、ユーザー名の入力であれば、@から始まる者で問題ないかと思います。
もしうまくいかない場合には、どのソフトのどこのダイアログでの操作なのか、もう少し詳しく教えてください。
録画後のファイル
ファイルを開くことが出来ました!!
ありがとうございます。
たびたび質問なのですが、録画後の動画を見る場所と、ツイキャスのユーザ名は、@から始まる物を入力すればよいのでしょか(*>_<*)ノ
ありがとうございます。
たびたび質問なのですが、録画後の動画を見る場所と、ツイキャスのユーザ名は、@から始まる物を入力すればよいのでしょか(*>_<*)ノ
Re:[106]
> チーズさしみ!
ダウンロード後のファイルが多く、ご不便をおかけして申し訳ありません。
ファイルが多いということで、Windows用ソフトをダウンロードしていただいたと推察してお答えします。
当ラボでは、ソフト名と併記して、ULTRA・TCV・LAMPといった略称名を付け、かっこ書きにて表記しています。ダウンロードしたzipファイルを展開すると、ULTRA.exe、TCV.exeのように、略称名.exeというファイルがありますので、そちらを起動してください。
なお、この点については私たちもわかりにくいと認識しております。先日公開になったLAMPの新バージョンから、zipを展開した際にできるフォルダ直下のファイルを大幅に減らしてわかりやすくしています。
わかりにくくて申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
ダウンロード後のファイルが多く、ご不便をおかけして申し訳ありません。
ファイルが多いということで、Windows用ソフトをダウンロードしていただいたと推察してお答えします。
当ラボでは、ソフト名と併記して、ULTRA・TCV・LAMPといった略称名を付け、かっこ書きにて表記しています。ダウンロードしたzipファイルを展開すると、ULTRA.exe、TCV.exeのように、略称名.exeというファイルがありますので、そちらを起動してください。
なお、この点については私たちもわかりにくいと認識しております。先日公開になったLAMPの新バージョンから、zipを展開した際にできるフォルダ直下のファイルを大幅に減らしてわかりやすくしています。
わかりにくくて申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
Re:[104]
> ご意見をいただきありがとうございます。
ツイキャスにはAPIを呼び出す回数の制限があり、「指定したライブを録画」を頻繁に使うとエラーが出る可能性があります。
その代わりに、不安定なRealtime APIという仕組みを使った監視を補完する目的で、ツイキャスの新着ライブ一覧を定期的に取得するというアプローチをテストしています。
もうしばらく時間がかかる見込みですが、これがうまく動くようであれば次回のアップデートで実装したいと思います。
ツイキャスにはAPIを呼び出す回数の制限があり、「指定したライブを録画」を頻繁に使うとエラーが出る可能性があります。
その代わりに、不安定なRealtime APIという仕組みを使った監視を補完する目的で、ツイキャスの新着ライブ一覧を定期的に取得するというアプローチをテストしています。
もうしばらく時間がかかる見込みですが、これがうまく動くようであれば次回のアップデートで実装したいと思います。
自動録画について
いつもお世話になっております。 自動録画について不安定なエラーについてなのですが、""指定したユーザーの録画""機能で現状対処できるようなので、数秒置きにそれを自動実行するようにはできませんか?
また、それら機能を呼び出すのにツールバーをボタン化したものを追加することは可能ですか?
また、それら機能を呼び出すのにツールバーをボタン化したものを追加することは可能ですか?
Re:[102]
こちらでは、少なくとも1/10に録画できています。
大変申し訳ありませんが、ソフトを終了後、No.89の書き込みのとおりファイルの削除をしていただけますでしょうか。
設定を開くとソフトが落ちるということから、おそらく破損してしまっています。
大変申し訳ありませんが、ソフトを終了後、No.89の書き込みのとおりファイルの削除をしていただけますでしょうか。
設定を開くとソフトが落ちるということから、おそらく破損してしまっています。
ULTRAについて
年末から、接続済みと表示はされているが録画できず、通知対象ユーザーの管理を押すとソフトが落ちる状況なのですが他の方も同じですかね?
接続不良につきまして
お世話になっております。
この数日、アクセストークンがすぐに切れるようになってしまっています。
他ソフトでも切れるのでツイキャス側の問題かとは思いますが、こちらでできる対処法などはありますでしょうか?
ソフトを再起動しようとすると「全てのパイプスタンスがビジーです」という表記も出てきております
この数日、アクセストークンがすぐに切れるようになってしまっています。
他ソフトでも切れるのでツイキャス側の問題かとは思いますが、こちらでできる対処法などはありますでしょうか?
ソフトを再起動しようとすると「全てのパイプスタンスがビジーです」という表記も出てきております