Light and Accessible Music Player
概要
軽量でアクセシブルな音声ファイル再生ソフト。
特徴・機能
-
軽量かつシンプルな操作性
再生機能に特化することにより、シンプルな画面レイアウトと軽快な動作を実現しました。
ライブラリ機能を持たないので、直感的に操作できます。
また、10万を超える大量のファイルがあっても高速に読み込むことが可能です。 -
様々なファイル形式に対応
WAV、MP3、AAC、M4A、OGG、OPUS、FLAC、WMA、wv形式の音声ファイルを再生可能です。また、一部のインターネット配信の音声も再生できます。 -
プレイリストの読み込み・保存に対応
M3U、およびM3U8プレイリストファイルを読み込み可能です。お気に入りのプレイリストを作って保存しておくこともできます。また、最近開いたプレイリストは、履歴から素早く読み込むことができます。 -
アクセシブル
ショートカットキー操作に対応。
スクリーンリーダーユーザにも、より少ないキー操作で簡単に利用できるように設計されています。 -
エフェクター&お休みタイマー機能
曲の音程や速度を変化させるエフェクター、就寝時に便利なお休みタイマーを搭載しています。
バージョン一覧
-
2.2.0
2021-02-24
1, ウェブブラウザからの遠隔操作に対応
2, トラックバーまたは音量バーが配置される箇所にマウスカーソルがある状態で起動するとエラーとなる場合があった不具合を修正
3, プレイリストを閉じたとき、プレイリストの項目数が正常に更新されなかった不具合を修正
4, プレイリストまたは再生キューの項目を全て削除すると、状況にかかわらず再生が停止していた不具合を修正
5, 特定の場合に、再生キューから項目を削除すると再生が停止していた問題を修正
-
2.1.0
2021-01-04
1, 現在開いているプレイリストを、起動時に読み込むよう設定するメニューを追加
2, LAMP終了時、プレイリスト上書き確認を行うように改善
3, プレイリストと再生キューのファイル名表示から、ディスク番号とトラック番号を除外
4, 再生時、ファイル詳細情報が取得できないことがある問題を修正
5, 一部の文字が原因で発生していたエラーを修正
6, ファイル、フォルダ参照ダイアログをキャンセルしたとき、パス文字列が消去される問題を修正
-
2.0.0
2021-01-03
※本バージョンから、開発体制が大幅に変更されます。
にゃんちゃんの家公開版からの更新内容
1, グローバルホットキーに対応
2, ソフトウェア設定の構成をを一新
3, 規定のショートカットキー設定を一新
4, その他、細かな操作性の調整
5, 一時的に、ネットワーク機能を削除
6, 設定ファイル切り替え機能を削除